





【注文焙煎】インドネシア マンデリン スマトラ式 深煎り 100g
¥680税込
¥850 20%OFF
なら 手数料無料で 月々¥220から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
ご注文を受けてから丁寧に焙煎する「完全受注焙煎」のため、いつでも新鮮な状態でお届けします。
インドネシア・スマトラ島で育まれたマンデリンならではの力強いコクとアーシーな風味に、深煎りによるダークチョコレートやブラウンシュガーのような甘さが重なります。余韻にはミルクのような滑らかさとクリーンな後味が広がり、特別なひとときにもぴったりの一杯です。
⚫︎ 生産国:インドネシア
⚫︎ 生産地:北スマトラ州リントン・サモシール島
⚫︎ 生産者:サモシール島・リントン地域の小農家
⚫︎ 精製:スマトラ式
⚫︎ 焙煎度:深煎り(フレンチロースト)
今回のロットは、世界的に知られるマンデリン産地「リントン」と、トバ湖に浮かぶ「サモシール島」の原料をブレンド。リントンのしっかりとしたボディ感とアーシーさに、サモシール特有のクリーンカップが加わることで、バランスの取れた仕上がりになっています。現地輸出会社が配合比率を調整し、安定した品質を作り上げました。
札幌では、豆の表面に油がにじむほどしっかりと深く焙煎された豆が長く親しまれてきました。この文化にふさわしく、今回もじっくり時間をかけて芯まで火を通したフレンチローストに仕上げています。濃厚でありながら、重たさを感じさせないキレの良い飲み心地が魅力です。
【バタックブルーの名前の由来】
「バタックブルー」という名前は、スマトラ式特有の精製工程で乾燥中に現れる、生豆の深い青色に由来します。現地農家が「これがバタックブルーだ」と教えてくれたのが始まり。バタックとは、現地に暮らすバタック族の名前でもあり、この土地ならではの表現です。乾燥を繰り返しながらゆっくりと青みを帯びていく生豆の色合いは、トバ湖の深く青々とした水面を思わせます。
【リントンとサモシールのブレンド】
赤道直下に位置するスマトラ島では年間を通じて収穫が行われますが、ここ数年は気候変動の影響もあり、リントン単体では品質にバラつきが出る年もあります。そこで、輸出会社の品質担当者がリントンとサモシール島の原料をブレンドし、品質の安定を図っています。リントンの深みとサモシールのクリーンさが重なり合うことで、これまでにないバランスの良いマンデリンに仕上がりました。
豊かな自然が育んだリッチで奥行きあるマンデリン。日常のひとときにも、特別なコーヒータイムにもおすすめです。ぜひお楽しみください。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥680税込
¥850