-
【注文焙煎】ケニア シンバ ウォッシュ 中深煎り 100g
¥696
20%OFF
20%OFF
ご注文を受けてから丁寧に焙煎する「完全受注焙煎」のため、いつでも新鮮な状態でお届けします。 ケニア・エンブ地区の豊かな土壌と標高1,680mの冷涼な気候で育まれたこのコーヒーは、中深煎りにすることでカシスやグレープのようなジューシーな果実味に、べっこう飴やブラウンシュガーのような甘さが重なり、重厚感のある一杯に仕上がっています。 濃厚でいてくどさがなく、余韻にはほんのりとした甘さと透明感が残る、ケニアの魅力が詰まったロットです。ミルクとも相性が良く、ホットはもちろん、アイスでも印象深い味わいを楽しめます。 ⚫︎生産国:ケニア ⚫︎生産地:エンブ ⚫︎標 高:1,680m ⚫︎生産者:Gichugu (ギチュグ)Coffee Factoryに所属する生産者 ⚫︎品 種:SL28・SL34 ⚫︎精 製:ウォッシュ ⚫︎焙煎度:中深煎り(シティロースト) このコーヒーに冠された「シンバ」とは、アフリカの言葉で「ライオン」を意味します。ディズニー映画『ライオン・キング』でもその名が象徴するように、まさにアフリカの大地の力強さと誇りを感じさせる一杯。 どっしりとした飲みごたえのなかに、ケニアらしいエレガントな酸と香りが生きた、堂々たるコーヒーです。
-
【注文焙煎】インドネシア マンデリン スマトラ式 深煎り 100g
¥680
20%OFF
20%OFF
ご注文を受けてから丁寧に焙煎する「完全受注焙煎」のため、いつでも新鮮な状態でお届けします。 インドネシア・スマトラ島で育まれたマンデリンならではの力強いコクとアーシーな風味に、深煎りによるダークチョコレートやブラウンシュガーのような甘さが重なります。余韻にはミルクのような滑らかさとクリーンな後味が広がり、特別なひとときにもぴったりの一杯です。 ⚫︎ 生産国:インドネシア ⚫︎ 生産地:北スマトラ州リントン・サモシール島 ⚫︎ 生産者:サモシール島・リントン地域の小農家 ⚫︎ 精製:スマトラ式 ⚫︎ 焙煎度:深煎り(フレンチロースト) 今回のロットは、世界的に知られるマンデリン産地「リントン」と、トバ湖に浮かぶ「サモシール島」の原料をブレンド。リントンのしっかりとしたボディ感とアーシーさに、サモシール特有のクリーンカップが加わることで、バランスの取れた仕上がりになっています。現地輸出会社が配合比率を調整し、安定した品質を作り上げました。 札幌では、豆の表面に油がにじむほどしっかりと深く焙煎された豆が長く親しまれてきました。この文化にふさわしく、今回もじっくり時間をかけて芯まで火を通したフレンチローストに仕上げています。濃厚でありながら、重たさを感じさせないキレの良い飲み心地が魅力です。 【バタックブルーの名前の由来】 「バタックブルー」という名前は、スマトラ式特有の精製工程で乾燥中に現れる、生豆の深い青色に由来します。現地農家が「これがバタックブルーだ」と教えてくれたのが始まり。バタックとは、現地に暮らすバタック族の名前でもあり、この土地ならではの表現です。乾燥を繰り返しながらゆっくりと青みを帯びていく生豆の色合いは、トバ湖の深く青々とした水面を思わせます。 【リントンとサモシールのブレンド】 赤道直下に位置するスマトラ島では年間を通じて収穫が行われますが、ここ数年は気候変動の影響もあり、リントン単体では品質にバラつきが出る年もあります。そこで、輸出会社の品質担当者がリントンとサモシール島の原料をブレンドし、品質の安定を図っています。リントンの深みとサモシールのクリーンさが重なり合うことで、これまでにないバランスの良いマンデリンに仕上がりました。 豊かな自然が育んだリッチで奥行きあるマンデリン。日常のひとときにも、特別なコーヒータイムにもおすすめです。ぜひお楽しみください。
-
【注文焙煎】エチオピア ボンガ ナチュラル 中浅煎り 100g
¥800
20%OFF
20%OFF
注文を受けてから、丁寧に焙煎をする為、新鮮なコーヒー豆になります! エチオピア ボンガナチュラルは、豊かな果実味と甘さが特徴のコーヒーで、ナチュラル製法によって独特のフレーバーが引き出されています。一杯口にすると、ジューシーなベリーの味わいが広がり、心地よい余韻を楽しませてくれます。 ⚫︎生産国:エチオピア ⚫︎生産地:ボンガ ⚫︎生産者:Asnanaw Tamiru ⚫︎精製:ナチュラル ⚫︎標高 :1,850~2,000m ⚫︎品種 :在来種 ⚫︎焙煎度:中浅煎り このコーヒーは、日常のひとときや特別な瞬間をより豊かにしてくれるアイテムです。フルーティーなフレーバーを是非お楽しみください!
-
【注文焙煎】グアテマラ イエローブルボン ウォッシュ 中深煎り 100g
¥800
20%OFF
20%OFF
ご注文をいただいてから、丁寧に焙煎を行うことで、コーヒー本来の香りと甘みを新鮮な状態でお届けします。 今回お届けするのは、グアテマラの小規模農園「エスメラルダ農園」で育てられた希少なイエローブルボン100%のロットです。ブルボン種の中でも、レッドに比べて糖度が高いとされるイエローブルボン。なかでもこのロットは、完熟チェリーの選別に熟練の技術を要する難しい品種でありながら、ひと粒ひと粒丁寧に手摘みで収穫され、品質を極限まで高めています。 口に含んだ瞬間に広がるのは、豊かで蜜のような甘みと、しっかりとしたボディ。芳醇な風味が舌にしっとりと広がったあと、後味にはふわりと抜けていくようなフローラルな香りが余韻として残ります。その滑らかさと繊細さは、日常の一杯を特別な時間に変えてくれる力を持っています。 ⚫︎生産国:グアテマラ ⚫︎生産地:アンティグア ⚫︎生産者:ラ・エスメラルダ農園の生産者さん ⚫︎精製:ウォッシュ ⚫︎標高 :1,600~1,800m ⚫︎品種 :イエローブルボン ⚫︎焙煎度:中深煎り 農園では、シェードツリーの活用や剪定による風通しの管理、過剰な結実を避けるための手入れなど、栽培から収穫後処理まで一貫して丁寧な仕事が行われています。乾燥は天日によってじっくりと行われ、欠点豆の除去には機械を使わず、すべて熟練スタッフの手作業による目視選別。こうした丁寧な工程が、甘みと透明感のある風味を生み出しているのです。 「ドラド(黄金)」と呼ばれるほどに輝くこのコーヒー。香り、甘み、余韻のすべてにおいて、エスメラルダ農園のこだわりが感じられる逸品です。ぜひ、ご自宅でじっくりとお楽しみください。
-
【注文焙煎】ブラジル チョコラーダ ナチュラル 中深煎り 100g
¥800
20%OFF
20%OFF
ご注文ごとに丁寧に焙煎し、香り高く新鮮な状態でお届けします。 このコーヒーの魅力は、香ばしいナッツのようなアロマと、余韻に広がるビターなチョコレートの風味。ブラジルならではのナチュラル製法によって、まろやかで奥行きのある味わいに仕上がっています。 ⚫︎生産国:ブラジル ⚫︎生産地:ミナスジェライス州 ⚫︎生産者:南ミナス、セラード、モジアナの各農園 ⚫︎精 製:ナチュラル ⚫︎標 高:700〜1,100m ⚫︎品 種:カツアイ、ムンドノーボ ⚫︎焙煎度:中深煎り 使用されているのは、絶妙なタイミングで収穫されたセミドライの完熟チェリー。やや乾燥が進んだ状態で収穫することで、より深みのある甘さとコクが生まれます。さらに、一般的には使用されにくい“水に浮くチェリー”をあえて選び、ナチュラル製法特有の濃密な香味を引き出しています。 乾燥工程には、ブラジルの名門機械メーカー「ピニャレンセ社」が開発した低温ドライヤーを採用。豆へのダメージを抑えながら、時間をかけてじっくりと乾燥させることで、雑味のないクリーンで上品な後味を実現しました。 一口目から感じる香ばしさと、あとを引くカカオのような余韻。 チョコレートを思わせるリッチな風味を、ぜひゆっくりとお楽しみください。