2025/04/28 15:38
コーヒーは世界中で愛される飲み物ですが、トルコでは少し特別な存在です。
ただ飲むだけではなく、コーヒーで未来を占うという、不思議な風習が今も息づいています。
今回は「トルココーヒー」と「コーヒー占い」の世界を、やさしくご紹介します。
トルココーヒーとは? 〜ユネスコ無形文化遺産〜
トルココーヒーは、非常に細かく挽いたコーヒー粉と水、時には砂糖を一緒に煮立てて作る伝統的な飲み物です。
特徴は、コーヒー粉をろ過せずにカップに注ぐこと。香り高く、どっしりとした口当たりが楽しめます。
この独特の淹れ方と文化的な背景から、トルココーヒーは2013年にユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
「コーヒー占い」とは?
トルココーヒーを飲み終えたあと、カップに残ったコーヒーの粉で未来を占います。
カップを逆さにしてソーサーに伏せ、冷めたあとに現れた粉の模様を読み解くのです。
プロの占い師が見ることもあれば、家族や友人同士でわいわいと楽しむことも。
未来を当てるというより、今この瞬間を共有するための楽しい時間でもあります。
カップに浮かび上がる「模様」の意味
コーヒーの粉が描く模様には、いろいろな意味が込められています。
輪っか → 良縁・つながり
動物の形 → 助けてくれる存在
長い線 → 旅立ちや変化の予兆
山のような形 → 乗り越えるべき課題
はっきりとしたルールはなく、自由な解釈が大切にされています。
その人の願いや状況によって、読み取る意味も自然と変わっていくのです。
現代のトルコでも「コーヒー占い」は生きている
今のトルコでも、コーヒー占いは人気。
特にイスタンブールなどのカフェでは、観光客向けに占いサービスを提供する場所もあります。
若い世代も気軽に楽しんでいて、伝統がうまく現代に溶け込んでいる様子が見られます。
コーヒーを通して未来を語り合う時間。
それは単なる占いではなく、心をつなぐ魔法のようなコミュニケーションなのかもしれません。
自宅でできる!トルコ式コーヒー占い体験
興味がわいたら、ぜひ自宅でトライしてみてください。
特別な道具は必要ありません。
1.極細挽きのコーヒー粉をカップに入れ、水と一緒に煮立てる。
2.泡立ったら火から下ろして、カップにそっと注ぐ。
3.飲み終えたら、カップをソーサーに伏せてしばらく待つ。
4.カップを戻して、模様を自由に読み取ってみましょう!
ゆっくりと流れる時間と、香ばしい香りの中で、
あなたの心に寄り添うメッセージが見つかるかもしれません。
香り豊かなコーヒー豆、そろえています
もし、コーヒーの香りにもっと深く触れてみたくなったら、
私のショップでも、焙煎したてのコーヒー豆をご用意しています。
とびきりの一杯をお届けしますので、よかったらのぞいてみてくださいね。