2025/04/17 15:42

カップで味が変わる?

同じ豆を、同じレシピで淹れたコーヒー。でもカップを変えただけで、「あれ、味がちょっと違う?」って思ったことありませんか?実はそれ、気のせいじゃないんです。コーヒーの味って、実は“飲むまで”の体験にか...

2025/04/16 15:31

カフェの原点「コーヒーハウス」

今でこそコーヒーは「くつろぎの飲み物」として親しまれていますが、かつてはまったく異なる役割を担っていました。特に17世紀のイギリスにおいて、コーヒーハウスはただの喫茶店ではなく、情報と議論が行き交う...

2025/04/15 15:45

コーヒーは「悪魔の飲み物」だった?

今ではすっかり日常に溶け込んだコーヒー。朝の目覚めに、仕事の合間に、そして誰かとの会話のきっかけに——そんな存在になっています。でも、かつてこの黒い飲み物は、「悪魔の飲み物」と呼ばれて恐れられ、実際...

2025/04/14 15:27

スタバが変えたコーヒーの世界

「スタバでコーヒーを買う」という日常の風景。今では当たり前のように思えるこの光景ですが、1996年に日本に初上陸した当時は、かなりのインパクトがありました。スターバックスが日本にもたらしたのは、単なる...

2025/04/13 15:35

コーヒー品種一覧

私たちが日々飲んでいるコーヒー。その風味や香りの違いは、産地や焙煎だけでなく、「品種」によっても大きく変わってきます。品種ごとに、酸味の質や甘み、口当たりが異なり、まるでワインのぶどうのように、多...

2025/04/12 20:17

ロブスタ種とは

ロブスタ種(Coffea canephora)は、カネファラ種に属するコーヒーの一種で、アラビカ種とは異なる独自の魅力を持っています。風味の強さや生産性の高さ、そしてエスプレッソにおける重要性など、注目すべき特徴...

2025/04/11 15:22

アラビカ種とは

「アラビカ種」という言葉は、コーヒーを楽しむうえでよく耳にするものです。コーヒー豆の中でも、アラビカ種は非常に広く親しまれ、多くのコーヒー愛好家に支持されています。ここでは、アラビカ種の特徴やその...

2025/04/10 15:39

カフェラテとカフェオレの違い

カフェで「カフェラテ」を頼むのは定番。だけど「カフェオレとの違いって何?」と聞かれると、ちょっと迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?どちらも“コーヒーにミルクを加えた飲み物”ですが、使われるコ...

2025/04/09 15:36

レインフォレスト・アライアンス認証とは

朝の目覚めに、お気に入りのマグカップで一口。そんなほっとする時間に飲むコーヒーが、実は「地球やそこに暮らす人々を守る選択」だったら、ちょっと素敵だと思いませんか?今回は、環境にも人にも優しい「レイ...

2025/04/08 15:19

フェアトレードとは

最近、カフェやスーパーで「フェアトレード」の文字やマークを見かけることが増えてきました。画像ただ、実際にどういう仕組みなのか、「なぜフェアなのか?」を詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。こ...

2025/04/07 15:17

「焼きたて」がベストじゃない?コーヒー豆の“脱ガス”と“エイジング”の話

「焙煎したての新鮮な豆が一番おいしいんですよね?」お客様からよくいただくこの質問。確かに「焼きたて=新鮮」と思うのは自然なことですが、実はコーヒー豆には“焼きたてならではの問題”があるんです。今回は...

2025/04/06 09:09

コーヒーって健康にいいの?

「コーヒーって身体に悪いんじゃないの?」そんな声をまだたまに聞きます。でも、最近の研究ではむしろ“適量なら体にいい” という結果がどんどん出てきているんです。ここでは、コーヒーがどのように心臓病や糖尿...

2025/04/05 15:14

コーヒーで若返る!?

朝の一杯、ホッとする瞬間。「コーヒーって癒される〜」なんて思って飲んでいたら、実はその一杯、あなたの“若さ”にもひと役買っているかもしれません。美容や健康に気を遣う人なら聞いたことがあるかもしれませ...

2025/04/04 15:35

コーヒーは鉄分の吸収を妨げる?

コーヒーは多くの人にとって日常の楽しみの一つですが、飲みすぎると体への影響が気になることもあります。その一つが「鉄分の吸収を妨げる可能性がある」という点です。今回は、コーヒーと鉄分の関係について詳...

2025/04/03 15:40

アナエロビックは邪道か、新時代の味か

「コーヒーなのにワインのような香りがする?」そんな不思議な体験をしたことはありますか?最近、スペシャルティコーヒーの世界で話題になっているのがアナエロビック製法(嫌気性発酵)。通常の精製方法では味...